「(親から)どんな言葉を掛けられて育ったか?」
小中学生という感受性が豊かな時期、親御様や指導者が子供たちに掛ける言葉はとても重要です。私たち大人が投げ掛けた言葉が、子供たちの成長に大きな影響を与えるからです。
その重要性を理解した上で、「どんな名言を伝えるか」…よりも、もっと大切なことがあります。
褒めるときも叱るときも、お子さんの潜在的な特性(目には見えづらい本質的な性格)や状態をしっかりと理解し、それにあった声掛けをしてあげることがとても重要なのです。
例えば、「競争」と「協調」。両者の特性には大きな違いがありますが、どちらにどれくらい反応するのかは、お子さんによって異なります。 |
|
学力定着チェックテスト(ご希望者のみ)の結果と、
エニアグラムによる保護者様向けの詳しい解説書も付いてくる!!
料金:2,200円(お子さまお一人につき1回限り)
※「お問い合わせ・資料請求」ページへ移行します。
「お問い合わせ種別」の「適職診断」にチェックを入れて送信ください。